偉大なる冒険者・水銀燈の華麗なる日常

初心者におすすめなファンタジー系やる夫スレを教えてくれお!

そんなお前にオススメなのが◆T6oQjJgIWs氏の作品

「偉大なる冒険者・水銀燈の華麗なる日常」だろ
剣と魔法の中世ファンタジー
とある街の地下には悪の魔法使いが作り出したモンスターが無限に湧いてくる迷宮が存在した。
モンスターを倒すことで得られるアイテムを目当てに、各地から『冒険者』たちが集まり、街は大きく賑わっていた。
そんな土地に・・・
今、一人の女が降り立つ。
冒険者の世知辛い実情

そんなわけで冒険を求めて田舎から飛び出してきたのは主人公のウィッチ『水銀燈』だ

世間知らずで夢見がちな彼女は、冒険者の集まる酒場へ向かい仲間の募集をするために…

ド派手な大演説をした!

見ていてハラハラするお上りさんっぷりだお

案の定誰にも相手にされずにスルーされるんだが、そんな中でも水銀燈に声をかけたのが

戦士『やる夫』とシーフ『やらない夫』だ
経済的生存競争ファンタジー(?)

冒険者たちは「迷宮のモンスターから得られるアイテムや装備品を売却する」

そしてそれを「街の小売店が買取して、冒険者や国の兵士に売る」んだお

迷宮から無限に湧き出てくる資源によってこの街の経済は大いに発展を遂げた

生産にかかるコストを一切省いて成果物を売るだけだから関わる人間が全員丸儲けという訳だ

このまま一生楽して稼いでいけるお!

とはいえ何時までもこの状況が続く訳ではない

突然の物価の変動などにより冒険者たちも、次第に自分たちを取り巻く環境の変化に気づく

この作品はそんな「冒険者業界を取り巻く経済的生存競争」をメインに描いたストーリーだろ
最後に

本作の作者は◆V3JH9gEFEAのトリップで書籍化による商業デビューまでした「やる夫はカードを引くようです」など多数の作品を投稿している。

その中でも本作は全7話という短めな話数に対して非常に濃密な内容だ

雰囲気も程良い緊張感の中で水銀燈、やる夫、やらない夫の絆の深さが引き立ち、全体的に王道なストーリー展開がされている

つまり要約すると
- 全7話で手軽に読み終わる
- 起伏に富んだ展開で飽きずに読める
- 王道ファンタジー物語

この3つのポイントを理由から、初心者にオススメしたいという事だお!
関連記事 【初心者】やる夫スレ おすすめファンタジー作品5選【名作】